
-
(2017/06/01更新)
『知っておきたい冠婚葬祭の豆知識』 お宮参り
今月のテーマは「お宮参り」です!
お宮参りは赤ちゃんの誕生を祝う行事の一つで、
男の子は31日目、女の子は33日目に赤飯を炊き、
赤ちゃんの健康と長寿を土地の産土神に感謝し祈願します。
-
(2017/05/01更新)
『知っておきたい冠婚葬祭の豆知識』 初節句
今月は「初節句」がテーマです!
子どもが生まれて初めて迎える節句に、赤ちゃんの健やかな成長と共に
厄除けを願う大切な行事です。
お飾りが用意できなくても、必ずお祝いをしてあげてくださいね!
-
(2017/04/01更新)
『知っておきたい冠婚葬祭の豆知識』 十三参り
第4回となる今回は「十三参り」がテーマです!
主に関西(京都)に伝わる「智恵もらい」や「智恵詣でとも呼ばれる風習で、
最近では関東など全国にも広がりつつあります。
これをきっかけに、ポイントや服装についての知識を押さえておきましょう!
-
(2017/03/01更新)
『知っておきたい冠婚葬祭の豆知識』 ― 入園・入学 ―
第3回となる今回は「入園・入学」がテーマです!
入園・入学式とは、学校に入学することを許可し、そのお祝いをするための式典です。
入園・入学式の服装やマナーを学んでいきましょう!
-
(2017/02/01更新)
『知っておきたい冠婚葬祭の豆知識』 ― 卒園・卒業 ―
第2回となる今回は「卒園・卒業」がテーマです!
無事にすべての過程を終え、子供の成長と新たな旅立ちを祝う卒園・卒業祝い。
卒業祝いの贈り方やポイントを学んでいきましょう!
-
(2017/01/01更新)
『知っておきたい冠婚葬祭の豆知識』 ― お七夜 ―
今月より【意外と知らない「冠婚葬祭」の基礎知識】をテーマに、
人生の節目や日常生活のイベントにちょっと役立つ情報を掲載していきます!
第1回となる今回は「お七夜」がテーマです!
別名「名付けの祝い」や「命名式」とも呼ばれるお七夜のあれこれを
学んでいきましょう!
-
(2016/12/01更新)
福利厚生ガイダンスのご案内
定期大会にてご提案させていただいた、「福利厚生ガイダンス」の
運用開始につきましては、現在ユニオンHPの改修作業を実施しております。
※「福利厚生ガイダンス」ページのHPリリース予定は【2017年1月】を予定しております。
組合員の皆様には今しばらくご迷惑をお掛け致しますが、
福利厚生ガイダンスのHP運用開始までお待ちいただけますようお願いいたします。
また、定期大会の議案書ならびに、ダイナムユニオンHANDBOOKにてご紹介した
福利厚生サービス(一覧)のご利用・申請方法等につきましては、
ダイナムユニオン事務所(TEL:03-3805-0751)までお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
(2016/09/15更新)
UAゼンセン 総合サービス部門 第5回定期中央委員会
2016年9月14日(水)UAゼンセン総合サービス部門の第5回定期中央委員会へダイナムユニオンから
佐藤中央執行委員長をはじめ、4名が出席してきました。
今回の定期中央委員会ではダイナムユニオンの
木村中央執行委員が本会議の「議長」という大役を担い
緊張の中でも、しっかりとその任を果たしました!
定期中央委員会では、UAゼンセン総合サービス部門の
活動報告、会計報告をはじめ、活動方針(案)や会計予算(案)などの
決議をおこないました。
これからも本部専従者の日常活動を紹介していきますので
次回更新をお楽しみに!
-
(2016/09/15更新)
アシストVol.85 クロスワード解答
答えは「ダイウンドウカイ」=「大運動会」でした!!
正解できましたか??
次回もぜひ挑戦してみてください♪